定期的に配布しています、せきぐち正人レポートの一部をWEBサイトでもご紹介しています。レポートのバックナンバーをご希望の方は電子メール、または、せきぐち正人事務局までご連絡ください。

 せきぐち正人事務局TEL(0795)65-5611
 電子メール:info@sanda-sekiguchi.com

 


 春うららかな季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
 昨年12月には井戸兵庫県知事の知事室を訪ね水道料金にかかわる県水問題、カルチャータウンのまちづくり、県道整備など三田市の直面 する課題について、直接申し入れる機会を持ちました。
 また、2月には内閣府にて、鴻池構造改革特区大臣と会談することができ、大臣の思いや決意を拝聴し、あらためて構造改革特区の取組みの重要性や可能性について、認識を新たにした所です。
 3月議会では、吉川町との合併問題をはじめ、さまざまな項目について質問いたしましたが、その内容をご報告申し上げますので、ぜひともご一読いただければ幸甚に存じます。
 早いもので、このせきぐち正人レポートも10号を迎えることができました。また、茶話会(タウンミーティング)も今回で8回目となります。今後とも市民の皆様より日々いろいろなご意見を伺うことを大切にし、初心を忘れることなく、誠心誠意努力して参りますので、何卒ご支援ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

3月の三田市議会での定例議会における私の主な質問事項

1.構造改革特区について
 
2.三田市のビッグプロジェクトについて

(1)三田駅前の再開発について
(2)市総合文化センターの状況について
(3)新市庁舎の建設について
(4)ウッディタウン市民センターについて

 
3.吉川町との合併問題について
4.市のリスク管理について
 
5.三田市の交通量調査、渋滞対策、及び道路関連工事の状況について
 
6.教職員の指導について
 
 
詳細はせきぐちの議会報告をご覧下さい。


Copyright © 2002-2021 Sanda-Sekiguchi.Com All Rights Reserved.