せきぐち正人_議会報告
 
せきぐちの議会報告

敏速にお伝えするために

せきぐち正人の兵庫県議会での記録を公開しています。
議会での内容を少しでもお伝え出来れば幸いです。

せきぐち正人  桜前線の待ち遠しい今日この頃ですが、皆様はお元気でお過ごしのことと存じます。
 さて、私せきぐち正人は、皆様方の暖かいご支援をいただき、三田市議会議員として4期15年、兵庫県議会議員として2期8年の計23年間、三田のまちづくりに一生懸命頑張ってまいりました。
 そして、このたび、兵庫県の県政改革と子どもたちの未来のため、3期目の挑戦をいたします。
 私せきぐち正人は、私の原点である市民の目線で、組織団体ではなく、市民一人一人を大切にする政治、しがらみのない政治はいっさい変わっておりません。
 そのためにも、三田市や地域の課題に対して重要な立場にある、兵庫県の施策や事業、三田市における取り組み、県への働きかけの内容をせきぐち正人レポートやタウンミーティングを通して、最大限、市民の皆様に対して、継続して、情報を発信させていただきました。
 新型コロナの発生から3年以上経過し、ロシアによるウクライナ侵攻や円高による物価高騰などにより、事業者と家計を取り巻く環境は非常に厳しくなっています。このような中、成熟期を迎えつつある三田市において、市民の皆様のさまざまな立場、状況に対して、課題を解決し、活力ある、成熟したまちになっていくには、兵庫県を通して、実現していかなければならないことがたくさんございます。特に、市民病院の統合問題については、市民の皆様の声を聴き、私も認識しております諸課題を可能な限り解決するとともに、県の最大限の支援が得られるよう、今後とも尽力できればうれしく存じます。
 そのため、私せきぐち正人の23年間の市議会議員、県会議員としての経験、また、その間に培ってきました三田市のさまざまな団体やグループ、そして市民の皆様との信頼関係。また、兵庫県議会議員としての8年の活動を通して得た知識と兵庫県との信頼関係を最大限に活かしながら、市民の皆様と県政の橋渡しをし、さまざまな課題の解決、あるべき三田の実現に向けて、市民の皆様の声を届けるパイプ役として、引き続き三田のまちづくりに、市民感覚で最大限努力させていただく決意であり、私せきぐち正人は、市民の目線を大切にしながら、ぜひとも前に進めていく一助になることができれば、大変光栄に存じます。
 私せきぐち正人は、子どもたちが夢と希望を持てるまち、お年寄りに優しいまち、市民が住んで良かったといえるまち、子どもたちが住み続けたいまちづくり実現のため、市民の皆様との接点を多く持ち、皆様のご意見を最大限に反映させた議員活動が行えるよう、三田市のために、引き続き、積極的に発言・行動してまいりますので、皆様のかわらぬご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。


更新日:2023年3月

2023年1月 せきぐち正人が4年間で質問した内容
2023年1月 県議会の議員団での勉強会について
2022年12月 9月定例会議会での私の一般質問に対する当局回答
2022年6月 三田市民病院と済生会兵庫県病院の統合について
2022年6月 県立高等学校の再編について
2022年6月 新三田駅前の区画整理が完了しました
2022年6月 三田市民病院と済生会兵庫県病院の地統合について

2022年4月 令和4年度兵庫県当初予算について

2022年3月 警察常任委員会で三田警察署を視察しました

2022年3月 最新の新型コロナ対策について

2022年2月 12月定例会議会での私の一般質問に対する当局回答

2022年1月 決算特別委員会<農政環境部・県土整備部>での私の質問に対する当局回答

2021年12月 決算特別委員会<企画県民部・健康福祉部>での私の質問に対する当局回答

2021年11月 決算特別委員会<財政状況>での私の質問に対する回答

2021年5月 令和3年度要所予算に対する申し入れへの当局回答

2021年4月 令和3年度 兵庫県当初予算について

2021年4月 新型コロナウイルス感染症について

2020年12月 兵庫県 新型コロナウイルス感染症対策の分析・検証について

2020年11月 金沢副知事に渡した令和3年度当初予算編成に対する重要政策提言

2020年8月 令和2年度 兵庫県当初予算と補正予算

2020年6月 予算特別委員会(部局別)での質問項目

2020年2月 12月の兵庫県議会定例会における私の一般質問

2019年12月 平成30年度 兵庫県の各会計別決算収支の状況

2019年9月 6月の定例県議会の概要(6月13日 ~ 6月25日)

2019年9月 健康福祉常任委員会について

2019年5月 2月の兵庫県議会定例会における私の質問

2019年5月 農政環境常任委員会報告

2019年5月 令和元年度(平成31年度)当初予算について

2019年3月 せきぐち正人が4年間で質問した内容

2019年1月 2019年度当初予算編成に対する維新の会兵庫県議団の申し入れ

2018年12月 平成29年度 兵庫県決算について

2018年12月 兵庫2030年の展望について

2018年11月 9月の兵庫県議会定例会における私の代表質問

2018年8月 兵庫県の公文書管理について


2018年4月 2月の兵庫県議会定例における私の一般質問

2018年4月 平成30年度 当初予算について

2018年1月 決算特別委員会における私の質問と回答
2018年1月 平成28年度 兵庫県の決算について

2017年12月 9月の兵庫県議会定例会における私の代表質問

2017年9月 議員の任期の特例を全会一致で可決しました。
2017年9月 議員定数等調査特別委員会の設置

2017年5月 太陽光発電施設等と地域環境との調和に関する条例が制定されました。
2017年5月 平成29年度 兵庫県予算について
2017年3月 12月の兵庫県議会定例会における私の一般質問
2016年11月 平成27年度兵庫県決算について
2016年11月 兵庫県議会が改革度全国トップ
2016年11月 第11回世界閉鎖性海域環境保全会議に参加

2016年8月 平成28年度 阪神北県民局主要事業

2016年5月 平28年度 兵庫県の当初予算の状況
2016年1月 平26年度 兵庫県決算について
2015年12月 兵庫県議会定例会
2015年7月 平成27年度の兵庫県の予算について

2015年7月 兵庫県議会の状況について

2015年3月 市議会議員としての14年間の主な質問内容

2015年1月 三田市議会定例議会

2014年10月 平成25年度 三田市決算について

2014年8月 三田市議会定例議会

2014年5月 三田市平成26年度予算について

2014年1月 三田市議会定例議会

2013年11月 平成24年度 三田市決算について

2013年11月 三田市議会定例議会

2013年6月 三田市議会定例議会

2013年4月 三田市平成25年度予算について

2013年1月 三田市議会定例議会

2012年8月 これまでの質問内容

2012年6月 三田市議会定例議会

2012年3月 三田市平成24年度予算について

2012年3月 三田市議会定例議会

2012年1月 三田市議会定例議会

2011年12月 平成22年度 三田市決算について

2011年8月 三田市議会定例議会

2011年5月 三田市議会定例議会

2010年11月 新春のごあいさつ

2010年11月 三田市議会定例議会

2010年8月 三田市議会定例議会

2010年4月 三田市議会定例議会

2010年2月 財務書類の作成について

2009年9月 三田市議会定例議会

2009年7月 三田市議会定例議会

2009年4月 三田市平成21年度予算について

2008年12月 三田市議会定例議会

2008年11月 選挙結果について・今後4年の抱負について

2008年9月 これまでの議会での質問内容

2008年7月 三田市議会定例議会

2008年4月 三田市議会定例議会

2008年1月 三田市議会定例議会

2007年11月 三田市議会定例議会

2007年7月 三田市議会定例議会

2007年4月 三田市議会定例議会

2007年2月 三田市議会定例議会

2006年10月 三田市議会定例議会

2006年6月 三田市議会定例議会

2006年4月 三田市議会定例議会

2006年2月 三田市議会定例議会

2005年8月 三田市議会定例議会

2005年5月 三田市議会定例議会

2005年1月 せきぐちレポートNO18(新年号)

2001年1月〜2004年7月

2004年6月

さらに詳しくお知りになりたい方は下記で過去の議事録の検索ができます。
三田市ホームページ:三田市議会 会議録検索システム
兵庫県 会議録検索システム

Copyright © 2002-2020 Sanda-Sekiguchi.Com All Rights Reserved.